三重県の初日の出おすすめスポットをご紹介したいと思います。山も海もある三重県。自然が豊かで太平洋も近い三重県は初日の出を見るスポットが沢山あります。その中でも写真がきれいに撮れる山と海の穴場スポットをご紹介したいと思います。海から登る初日の出が見れるところもありますよ。

三重県の初日の出スポット 御在所岳

樹氷が見える山としても知られるほど冬の景色が美しい御在所岳。スキー場としても人気な場所です。

鳥居の後ろから現れる初日の出は感動もの!

この御在所岳に簡単に登ることができるのが御在所ロープウェイです。

最高支柱高が日本一としても知られるこのロープウェイは全長2161メートルあり約12分空中散歩を体験することができます。

御在所岳ロープウェイ

元旦は初日の出運転として特別に5時から運行しています。

終点の「ロープウェイ山上公園駅」では先着200名に甘酒の振る舞いがありお正月気分を味わえ冷えた体に心地よく甘酒がしみてくれます。

初日の出を見るのにおすすめのポイント

初日の出を見るおすすめスポットは「ロープウェイ山上公園駅」から歩いてすぐの「朝暘台広場」です。

鳥居越しに初日の出を眺めることができ写真もとても神秘的に撮ることができます。

またここから少し歩いて行くと「見晴台」や「富士見岩展望台」などもあり運が良ければここから富士山も見ることができます。

注意点

山の天気は変わりやすく温度差もかなりあります。

雨や風に強い服装で万全の対策をしてお出かけください。雪がちらつくこともあるのでスキーウェアで行っても良いと思います。

御在所岳へのアクセスとロープウェイ・駐車場情報

場所:三重県菰野町湯の山温泉

駐車場:あり 360台(1000円)

ロープウェイ利用料(往復):5:30~8:00 大人1500円 小人750円

9:00~13:00 大人2160円 小人1080円

三重県伊勢志摩の初日の出穴場スポット!安乗崎灯台

伊勢神宮や夫婦岩で有名な伊勢志摩方面は初日の出スポットとして有名なので当日も観光客でかなりの人混みになります。

沢山の人達と初日の出も見るのもお正月ぽくて良いのですが、人混みが苦手な方や写真に初日の出をしっかり収めたい人はこの「安乗埼灯台」がおすすめです。

安乗埼灯台は珍しい四角形の灯台として日本で20番目に完成しました。「日本の灯台50選」にも選ばれている美しい白亜の灯台です。

スポンサーリンク

また平成25年には国の有形文化財に指定された由緒ある灯台なのです。園地内には資料館もあり灯台好きには充実した内容となっています。

おすすめポイント

展望台は富士山と水平線からの初日の出が同時に見える絶景スポットです。灯台からの景色は遮るものがないので写真にもきれいに収めることができます。

また元旦には毎年「初日の出と富士山を見る会」の方達が甘酒や伊勢海老汁やフグ汁を振舞ってくださいます。伊勢志摩ならではの美味しいおもてなしを元旦からただけるなんて最高です!

注意点

灯台は風がかなり強い場所になっています。防寒対策をしっかりしていきましょう。

安乗埼灯台へのアクセス

場所:三重県志摩市阿児町安乗

駐車場:あり

灯台料金:200円(中学生以上)

伊勢湾フェリー洋上初日の出クルーズ 海でゆったり贅沢な時間を!

最後にオススメするのは場所ではなくクルーズ船から見る伊勢志摩の初日の出です。

元旦限定で渥美半島の先端に位置する伊良子岬と伊勢志摩の一大観光地である鳥羽間を往復で結ぶ約1時間のクルーズです。

伊良子港と鳥羽港から出発し洋上から初日の出を眺め対岸に到着します。

太平洋の水平線から昇る初日の出を洋上からゆっくりと眺めることができます。

初日の出が昇る前の静かな太平洋を眺め、太陽が昇り始め海の色がだんだんと変わって行く様をクルーズ船から優雅に眺める時間は特別です。

風が強ければ船の中から見ることもできるので寒さや人混みが苦手な方はオススメです。

伊勢湾フェリー洋上初日の出クルーズ出発場所

場所:三重県鳥羽市鳥羽3丁目1484番地111

料金:片道大人1550円 小人780円(往復の場合は復路運賃は2割引)

定員:500名 当日申し込み可

出発時間:伊良子港を6:20、6:35 鳥羽港を6:35

おわりに

いかがでしたか?今回は少し穴場なスポットを集めてみました。

穴場といっても元旦は通常よりも沢山の人で賑わいます。

早めのリサーチと早めの出発をお勧めします。

三重県はトラックが多く道幅も狭いところが多いので渋滞が発生しやすい場所なんです。

目的の場所を決められた際は近くに前日入りするか、渋滞対策をとって早めに現地入りすることをお勧めします。

また日の出時間が各サイトで毎年発表されていますが毎年30分ほど前後します。

寒い中寒い場所で待たなくてはいけないので暖かい服装はもちろん、温かい飲み物や手軽に食べられる軽食を用意していかれると良いと思います。

来年のスタートを素敵な初日の出で迎えるためにぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク