赤ちゃんが布団を蹴ってしまうのが心配・・・。
初めての子育てだとわからないことだらけで、些細なことでも気になってしまいますよね。
布団をかけて寝かせてもしばらくすると布団を蹴ってしまい、手足が冷えていて心配になることがよくあります。
気温の低い冬場や、冷房をきかせている夏場なんかは特に心配ですよね。
そこで今回はそんな赤ちゃんの、布団を蹴る原因や対策、寝ているときの赤ちゃんの体温のことについて解説していきます。
赤ちゃんが冬なのに布団を蹴る!どうして?
・主な理由は「暑いから」
赤ちゃんが布団を蹴ってしまう主な理由は、暑いからです。
赤ちゃんの体温は基本的に大人より高いですし、新陳代謝も活発で、寝ているときには大人の約2倍の汗をかくともいわれています。
体温の調節機能も未発達で、着ているのもや布団などによる影響を受けやすいです。
そのため、パパやママが寒いと感じるからと自分と同じように布団をかけてあげると、赤ちゃんにとっては暑くなりすぎるために布団を蹴ってしまいます。
・そのほかの理由「布団が重い」
大人にとっては何ともない重さでも、体の小さい赤ちゃんにとってはかけ布団が重く息苦しく感じられる場合もあります。
息苦しさとは別に、重みで動きを制限されることを不快に感じることも。
赤ちゃんが布団を蹴る場合、赤ちゃんにとって布団が重くないか、についても考えてあげるといいでしょう。
もくじ
赤ちゃんが布団を蹴ったら、どうしている?
赤ちゃんが布団を蹴ることで、身体が冷えたりしないか心配になるパパやママは多いです。
よく見られる対策は
・服を多めに着せておく
・温かい素材の服を着せておく
・かけ布団を洗濯ばさみなどで固定しておく
・手袋や靴下をつける
・腹巻きをする
・スリーパーを着せる
などです。
どの家庭も試行錯誤して布団を蹴ることへの対策を取っていますが、次の章ではおすすめの対策を説明していきます。
布団をよく蹴る赤ちゃんの体温調節が心配。おすすめの対策法はある?
赤ちゃんが布団を蹴るのは、暑かったり苦しかったりするためだということをご説明しました。
ここではそれを踏まえての対策と、布団を蹴っても寒くならないような方法をご紹介します。
・かけ布団を見直す
今使っているかけ布団が赤ちゃんにとって快適はではない可能性があります。
赤ちゃんが寝るときの服装にもよるので一概には言えませんが、暑がっていたり苦しがっている場合は、現状のものよりも薄く軽いものに替えてあげることで寝るときの環境を快適なものに近づけることができます。
寝るときに側にかけ布団を何種類か用意しておいて、暑そうだったら薄いものに替える、寒そうだったら厚いものに替えるなど臨機応変に対応できるようにしておくと調整しやすいですよ。
・赤ちゃんの服装を見直す
布団だけでなく、赤ちゃんの寝るときの服装も体温調節には大きく関わってきます。
もともと赤ちゃんの体温は大人より高いので、大人と同じ格好をしていると赤ちゃんが暑いと感じる可能性が高いです。
生後2か月までは大人と同じ枚数、生後3カ月以降の赤ちゃんは大人よりも1枚少ないぐらいが目安。
3カ月以降の赤ちゃんは大人が少し寒く感じるぐらいの服装にして寝かせてあげましょう。
ただし、女性は冷え性や寒がりの人も多く、それを基準にすると1枚減らしても赤ちゃんにとってはまだ暑い、という可能性もあります。
その場合はパパを基準にして服装を考えるといいですよ。
・スリーパーを使う
スリーパーとは布団とパジャマを合体させたような機能をもつ衣類のことで、すその長いベストのようなものが一般的です。
ヨーロッパでは赤ちゃんの布団という認識で使われています。
すそが長く足先までカバーできるので、蹴り飛ばして寒い思いをする心配もありません。
薄手のものから厚手のものまで種類が豊富で、季節や自宅の環境に合ったものを選べますので、赤ちゃんの布団蹴りに悩んでいる方にはとても便利なアイテムですよ。
布団から出ている赤ちゃんの手足が冷たい。大丈夫?どうしたらいい?
・胴体が冷たくなければ大丈夫。
手足が冷たくても、体の中心部であるお腹や背中が冷たくなっていなければ問題ありません。
赤ちゃんは手や足から熱を放出することで体温の調節をしています。
寝ているときに手足が冷たくなるのはそのためです。
手足が冷たくなっているからといって手袋や靴下でふたをしてしまうと、赤ちゃんの体温調節を妨げることになります。
汗などがたまり不快に感じて睡眠の質が下がってしまうこともあるので止めておきましょう。
赤ちゃんの体温調節を妨げるとどうなるのか
赤ちゃんが熱をうまく放出できなくなると、身体に熱がこもってしまい「うつ熱」という症状を発症する原因になります。
このうつ熱は乳幼児突然死症候群の原因とも考えられています。
手足の冷たさは赤ちゃんの体温調節機能が上手く働いている証拠だと理解し、安易な対応を取らないように注意しましょう。
おわりに・まとめ
今回は赤ちゃんが布団を蹴ることの原因や対策、注意点などについて解説してきました。
特に初めての子育ての場合は身体が冷えたりしないか心配になることも多いですが、取れる範囲で対策を取ったあとは、過剰に気にし過ぎないことも大切です。
今回ご紹介した対策を取り入れて、子どもが快適に寝ることができる環境を作ってあげましょう。
こちらも読まれています