隅田川花火大会に、特にお子様連れで行かれる場合、トイレの場所は気になりますよね。移動中に急にトイレに行きたくなることもあるでしょう。事前にわかるトイレマップと、急にトイレの位置を知りたい場合の便利な方法をシェアします。これでママも安心して花火大会へ。

隅田川花火大会のトイレマップ

開催直前になると、隅田川花火大会公式ページに、仮設トイレや公衆トイレのマップが掲載されます。

★第40回隅田川花火大会公式ホームページより トイレマップ

http://www.sumidagawa-hanabi.com/sp/toile_map.html

ただし、花火大会開催日が迫ってこないと公開されず、準備中のままです。

花火の直前に、仮説トイレや公衆トイレの場所を事前に確認するのに使えます。当日も見れるようにブックマークしておくと便利です。

 

隅田川花火大会会場周辺の公衆トイレマップ

公衆トイレの位置であれば、ぐるっとスカイツリーというサイトでもすぐに検索できます。

隅田川花火大会の会場と、東京スカイツリーは近いので、活用できるんですね。

あと、隅田川花火大会の直前になると、花火大会向けにワンタップでトイレが探せるマップがアップされます。2017年もやってくれるのかなぁ。一応すぐ見れるバージョンのリンクを貼っておきます。

ぐるっとスカイツリー トイレマップ >>

ただしこちらのマップでわかるのは、公衆トイレの場所だけです。

他にもコンビニや商業施設や飲食店でも、トイレを借りることができます。事前に調べようと思って、そういう施設系を一覧にマップにしたものを探したのですが、信頼できるものはないですね。

コンビニってすぐにつぶれるので、ちゃんと最新情報に更新されていないと逆に情報に振り回されることになりかねません。まとめサイト的なものはちょっと危険かも。

だったら、グーグルの音声検索で、地名とコンビニ名を言って検索するのがいいですね。

もしくは、このあと紹介する、トイレ検索アプリですね。

 

隅田川花火大会でトイレが使いやすいエリアや会場は?

子どもが小さい時には、トイレが使いやすいエリアや会場を選択するのもいい方法ですよね。

隅田川花火大会では、第二会場周辺のほうが、全般的に子連れさんにはハードルが低いと言われています。

これは、第二会場から両国へ向かってのコンビニなどの施設の多さと、道路の混雑具合が緩やかなことがあるからですね。

 

第一会場の花火を見るなら、ちょっと遠めになりますが、

汐入公園

わりときれいなトイレが設置されていて、使いやすいのでお勧めになります。

遊具もあるので、早めに行って子供を遊ばせておいても飽きません。芝生で座って花火鑑賞できます。

花火の音も控えめなので、爆音が苦手なお子様がいる場合もおすすめです。

 

隅田川花火大会で便利なトイレマップアプリ

事前にいろいろと調べて、駅やコンビニであらかじめ子どものトイレを済ませてあげて・・・、と用意周到にしておいても、予定通りにいかないのが子どもってものでございます。

汗をかいてお茶飲んだり、かき氷とかアイス食べたりもするから、急にトイレ!となることもあるでしょう。生理現象は止められない。トイレに行かせないために水分を飲ませないなんて、花火大会の時期には熱中症のリスクもあるから絶対にできませんしね。

そこで、緊急のトイレ検索に、スマホアプリの登場です。

・トイレ 情報共有マップくん

スポンサーリンク

このアプリがとっても便利です。

隅田川花火大会の仮設トイレはちょっと無理ですが、

公衆トイレ、駅のトイレ、デパートやコンビニなどのあらゆる施設のトイレが検索できます。

情報量も多いです。ウォシュレット・多機能トイレ・オストメイト・パウダールーム・おむつ交換台の有無も検索できる優れもの。キレイなトイレを使いたいとかも条件設定できます。

グーグルマップのGPS機能を使って、トイレの場所を確認したり、
そこまでのルートを調べる事ができます。
ナビゲーション機能もしっかり搭載しているからワンタッチで音声案内もしてくれます。

ユーザー様同士で情報共有をすることがコンセプトのアプリで、これだと思う場所があったらすぐに登録して情報共有できる機能があります。

ユーザーが編集できるっていう点、情報の内容が心配ではあったのですが、ばっちり。

ユーザーさんも過敏性腸症候群とか頻尿とかでトイレに駆け込む人とかが使っていて、かなり親切に登録してくれています。協力の気持ちがちゃんとシェアされているアプリですね。

情報の更新もしっかりされています。

他にも似たようなアプリがあるのですが、使いやすさと情報の質と量を比較して、このアプリが私としてはイチオシです。

花火大会以外でも活躍するので、入れておくとママさんは大助かり。

私の友達がママになって、4歳の子を連れて一緒に花火大会に行ったのですが、実際帰り道で活躍してましたよ!

 

トイレ 情報共有マップくん iphone はこちら>>

トイレ 情報共有マップくん Android はこちら>>

 

ただし、いざとなった時に、スマホが電池切れで使えない!なんてことにならないよう注意しましょうね。

動画や写真をスマホで撮影して、想像以上にバッテリーが減っていたなんてこと、実際ありますからね。念のためにモバイルバッテリーも持っていきましょう。

 

まとめ

子連れで隅田川花火大会にいくなら、トイレの位置は事前にチェック。

・会場の仮設トイレは、花火大会公式ページでチェック

・スマホアプリで緊急のトイレにも備えよう

お出かけ時の子どもの「ママ、おしっこー」の破壊力はなかなかのものがありますからね。面倒だからと外出をためらうのはもったいなーい!しっかり楽しめるように準備して、イベントを楽しんでいきましょう。

スポンサーリンク